総合評価0(全0件)
※評価内容は正確ではない場合があります。目安としてご活用いただき、ご自身で内容のご確認をお願い致します。
    実質月額
    実際に支払いは発生する月額の料金です。
    キャンペーンなどで割引は発生している場合は、割引された金額が表示されます。
    オプションに加入している場合は、別途でオプション利用料が発生するので注意してください。
    ※格安SIMの月額料金は頻繁に変更されます。あくまで目安として参考にしていただき、詳細はMVNO(仮想移動体通信事業者)のHPで確認してください。
 
データ通信量
    スマートフォンやタブレットでは、使い方によって必要なデータ通信量は変わってきます。
    ご自身の使い方にマッチしたデータ通信量を把握する事で、毎月の通信料金を節約する事ができます。
    また、格安SIMなら不足したデータ通信量追加したり、余ったデータ通信量を翌月に繰り越して利用できるプランもあるので必要な方は「絞込条件」に設定してください。
    
        - 3GB未満:ライトユーザ
- 
            データ通信は、メールやメッセージアプリ(LINEなど)の利用がメインである方。 インターネットは、テキストベースのニュースサイトなどがメインな方。 
- 3GB以上:ミドルユーザ
- 
            SNS(Twitter、Facebook)などの画像が多いサイト閲覧がメインである方。 毎日、1時間以上インターネットをしている方。 
- 7GB以上:ヘビーユーザ
- 
            動画サイト(Youtube)の閲覧をよくしている方。 テザリングを利用して、PCなどの機器をインターネットに接続している方。 毎日、2時間以上インターネットをしている方。 
- 無制限
- 
            動画サイト(Youtube)を日常的に閲覧している方。 データ通信容量を気にしたくない方。 
 
    通信速度
    「くらSIM」で比較できる通信速度は、「最大通信速度」になります。
    「最大通信速度」はベストエフォート型となっており、各社で『最大限の努力をする』という意味での理論値になります。
     実際に利用できる通信速度ではありません。利用する地域や、回線の混雑具合によって変化しますのであくまで目安としてください。
     「くらSIM」では実際利用している方の口コミレビュー評価を掲載しているのでそちらを参考にしていただければ幸いです。
    
        - 低速(1Mbps以下)
- 
            メールやメッセージアプリ(LINE)などの利用をメインにする方に向いています。 画像が多いサイトの閲覧には、向いていません。 速度を「低速」にする事で、「データ通信量」を無制限にしているプランを提供しているMVNO(仮想移動体通信事業者)もあります。 
- 中速(1Mbps~10Mbps)
- 
            画像の多いサイトの閲覧をする方は、「中速」または、「高速」の通信速度を選択してください。 動画サイトの閲覧には、向いていません。 ほとんどのプランは、「低速」で安価に提供しているか、「高速」を売りにしているので、中速のプランはあまりありません。 
- 高速(10Mbps以上)
- 
            動画サイトの閲覧、オンラインゲームなどに向いています。 現在、提供されているプランは、「高速」を売りにしている場合が多いです。/p>
             あくまでベストエフォート型なので、口コミレビュー評価を参考にプランを比較する事をおすすめします。 
 
    通話
    音声通話を利用する場合の利用料金です。
    大半のMVNO(仮想移動体通信事業者)では、国内通話料20円/30秒となっています。
    また、専用アプリを利用する事で、通話料が半額になる格安SIMプランもありますので絞込み条件に指定して比較してみて下さい。
 
    回線
    回線とは、MVO(通信事業者)のことを指します。つまり、「ドコモ」や「au」、「Softbank」などのキャリアサービスのことです。
    注意
        スマートフォン、タブレットがMVO(通信事業者)から販売された製品で格安SIMを利用する場合、製品と同じ回線でないと利用できない場合があります。
        ※製品と同じ回線でも利用できない場合もあります。
        SIMフリー端末を利用する場合は、ほとんどの格安SIMプランを利用する事ができます。
     
    評価(口コミレビュー)
    「格安SIM」、「プラン」の口コミレビュー評価になります。
    「格安SIM」では、評価(口コミレビュー)が非常に重要です。
     サービス内容など、レビューを参考に比較することであなたにぴったりの格安SIMプランを見つける事ができます。
 
    画面
    スマートフォンの画面サイズです。
    参考値
    
    - iPhone6 → 4.7インチ
- iPhone6 plus → 5.5インチ
- iPhone7 → 4.7インチ
- iPhone7 plus → 5.5インチ
- iPhone8 → 4.7インチ
- iPhone8 plus → 5.5インチ
- iPhoneⅩ → 5.8インチ
- iPhoneⅩS → 5.8インチ
- iPhoneⅩR → 6.1インチ
- iPhoneⅩS Max→ 6.5インチ